大腸肛門セカンドオピニオン
いただいた相談で他の患者さんの参考・励みになるものは匿名としてここで公開させていただきます。御了解ください。
患者さんからの要望にもとずいてつくられているこのページを、大腸・COMではもっとも力をいれています

Sent: Tuesday, February 19, 2002 11:23 AM Subject: 手術医を教えてください 私は、去年の10月頃、高熱と右下腹部痛の為、病院で、診察・検査(血液、超音 波)をして頂いた所、大腸憩室炎と診断を受け、抗生物質を服用し安静にして様 を みていました。1か月後、大腸検査をしたところ、憩室が、5,6個あるとのこと で した。 しかし、その後も微熱が続き仕事へいくと38度位になり、腹痛も起こすので会社 も 辞めざる終えなくなりました。このままでは、仕事にも就けずこまっています。今 の 病院では、なるべく手術をしない方針だそうです。私としては、早く悪いところを とって、健康に成りたいのですが、外科手術をしていただける病院を教えてくださ い。

憩室の手術の前に本当に憩室だけなのか?を確認すべきです。
右の大腸憩室炎は10月の時のように、急性の激しい症状をおこしますが、慢性的、持 続的な症状をおこすことはまれです。(左ですと慢性的、持続的な症状をおこします が)。「憩室が、5,6個」しかない(これは軽症です!)のにこんなに症状が続くのは珍しいです。他の大病気(結核、クローン病)の可能性を調べるため検査が必要です 。なお憩室の手術自体は大きな外科の病院ならどこでも行っていまず


Sent: Friday, February 22, 2002 6:46 PM
Subject: 結腸憩室出血の治療について質問です.大腸・COMご担当各位 突然のメール申し訳ありません.私はM病院外科のKという者です。今回は結腸憩室出血の治療について質問 です.ホームページにある通り、憩室からの出血の治療は、禁食、内視鏡でクリッピ ング、interventionによる塞栓術、最終的には腸切除と思います.ところが、諸先輩 方は、バリウム注腸が診断だけでなく、内腔からの塞栓効果により止血に有用といい ます。私が検索した限り、注腸が止血に良いとの記載は見当たらず、むしろ憩室の穿 孔の恐れがあるためすすめらないと書いてある教科書もあるのですが、もし、これに いてご存知のことがありましたら、ご教示いただければ幸いです.

私の知っている範囲では「バリウム注腸が内腔からの塞栓効果により止血に有用」と いう意見はきいたことがありません。むしろ禁忌と考えますが・・・トロンビン水溶 液で注腸すれば塞栓効果が期待できるでしょうが(しかし、コストが大変ですが)バ リウム水溶液に塞栓効果、止血効果があるのでしょうか?バリウムをいれてしまう と、止血に失敗した場合に次の手(内視鏡もinterventionも腸切除)をバリウムが抜 けきるまで打てなくなるのも問題でしょうし・・・・


Sent: Thursday, January 31, 2002 2:24 PM
Subject: 腸憩室炎の予防について 先週から右わき腹が痛みこの時は1日で痛みが なくなったのですが、今週の月曜日にかなりの 激痛で病院に行き、本日の朝、大腸の検査を 受け「腸憩室炎」だと診断されました。 現在は痛みはないですが、どのように予防 すればいいのか教えて下さい。


残念ながら憩室炎の発生を予防する方法はありません。ただ重症化しないための予防策はあります。お腹が痛くなったらすぐに(軽い炎症のうちに)、食事を止めて水分だけにして早めに抗生物質を飲むことです。
頻繁に痛い思いをしてつらいようでしたら最後の根治的治療は外科手術です
最近は腹腔鏡手術が発達し比較的楽に手術が受けられるようになりました。外科の先生とよくご相談ください


nt: Wednesday, September 19, 2001 12:49 PM
私は、母がS字結腸癌で亡くなったため、なんの症状もないのですが、 定期的に胃・大腸検査をするようにしています。 大腸には、憩室が、盲腸付近に3個ほど確認されています。 昨年、憩室炎を起こして、出血はしなかったのですが、 癒着でも起こしたのか、大変痛い思いをしました。 お腹が引きつって、歩けませんでした。 主治医の先生は、大腸の憩室も、形態から言って、悪性のものとは思えないので 経過観察でいいということです。 憩室は、癌に移行したりしないのでしょうか?

憩室が癌化することは絶対にありません。しかし、憩室のある方が大腸ポリープ、大腸癌が多いとはいわれています。これは、どちらも「繊維不足」が原因だからです。


会社帰りに突然大量下血をし、緊急入院しました。 先生からは、憩室と診断され、絶食と流動食で2週間ほどで退院しました。 しかし、2ヶ月も経っていない今月半ば、また夜中に大量下血し、 かなりの貧血状態に陥り、なんとか輸血は免れたものの現在も入院中です。 この病気は、このように頻繁に大量下血を繰り返すものなのでしょうか? いつどんな時に下血が始まるのか、原因や予防策が分からないのでしょうか

憩室の出血は細い血管が偶然、傷つくことが原因です。残念ながら具体的な「出血予防策」はありません。憩室の出血は細い血管が偶然、傷つくことが原因です。便通を整えたり、安静にしたりして予防できるものではありません。多くの方は一生のうち多くても2〜3回しか出血を経験しません。また出血してもたいていは数日で止血します。不幸にして御父上は太い血管が憩室の近くを走っていたのだと思います。次の治療(このまま様子をみるか積極的な治療・・・手術、血管造影など・・・をおこなうか?)について担当の先生とよくご相談ください。


私は大腸憩室炎にかかり、2度目の再発をしました。 今後、再発防止の為にどのような事をして生活をすればいいか、 とても不安です。 今年の4月の初め、仕事中に急に熱をだし風邪かと思っておりまし たところ、数時間後には右脇腹あたりにねじれるような痛みを覚え そこからは立っておられず汗と震えでそのままその日は退社し、近 所の病院にかけこみました。
その結果、、翌日検査をしたところ、「大腸憩室炎」との診断を受けました。
切除以外に治療法はないと言われ、しかし、外科的な治療は出来るだけ 避けた方がいいとの事で、1週間の通院による点滴と抗生物質で痛みを 落ち着かせました。 これで、治ったと思っておりましたが、4ヶ月間毎日37.5℃〜38℃ くらいの微熱がずっと続き、会社も退職せざるをえなくなりました。
切除したわけでないので、また再発するのではととても不安です。
知り合いに相談したところ、東京には専門医がいるそうで、良い薬(憩室に たまったものを溶かす薬)もあるそうです。 そのような専門医を大阪で探したいのですが今の所見つかっておりません。

残念ながら憩室炎の再発を予防する有効な方法はありません。憩室の専門医を探して・・・ というのもあまり意味がありません。お知りあいからの情報は・・・やや疑問です。

それよりも具合が悪くなったときにすぐに入院 できるように近所の先生によくお願いしたほうが得策です