お聞きしたいことがありまして、メールしました。 > > 先日、内視鏡検査を行ったのですがその時に、3センチから4センチ の大きさのポリープが発見されました。1.内視鏡検査のような特殊な器具を使用し、切除するということなんですが、か なり難しいといわれました。一般的に、私のようなポリープがある場合、手術は難し く危険度は高いでしょうか? 2.危険度を心配するのには理由がありまして、器具が病院になく、業者からレン タルをし、切除すると言われました。 病院内に器具が無くレンタルでまかなうということは、あまり切除回数が少ないと も考えられ、とても心配です。一般的にはレンタルが主流なのでしょうか?(検査を 受けた病院は公的な大きな病院です。3.色々な書物では、ポリープの大きさでポリープの状態がわかる(ガンなど)と 書かれているようですが、この病院では摘出するまで分からないと言われました。 たしかに、人それぞれ違いがあって当然なので不安がありますが納得しました。 その話のあと、医師の個人的な用事がありしばらくの間手術が出来ないと言われま した。(用事が済まないと、そのことで頭がいっぱいで出来ないと・・・。) このことも、人間ですから自分なりに納得し待とうと思いました。 しかし、もし自分がガンだったらこの期間は待っていても良いのか? と不安です。一般的に1ヶ月以上ガンであっても放置していてよいのでしょうか? >4.私のように大きなポリープがある場合、この手術を待つ期間の間、他の病院の 診察を行ったほうが宜しいでしょうか? あの時・・・していればと後悔したくないというのが本音ですが、医師同士のつな がりがあり、なにか後に問題が起こってしまったらと思うと、どのようにすれば良い のか?気持ちの整理が出来ない状況です。 (まだ、生きたい、死にたくないのです) 長々とすいませんでした。宜しく御願いします。

3センチから4センチといいますとかなり大きいです。内視鏡切除の難しさは大きさ よりも形(隆起型より平坦型が難)によります。平坦型でこの大きさなら経験の多い 専門医が治療すべきです。 器具というのは「2チャンネル大腸内視鏡」でしょうか?。これなら、おいていない 施設がおおいですが、通常、処置に使う器具はすべて病院にあるはずです。 病変を見てみないとコメントできないのですが3センチから4センチですとガンの可 能性が否定できません。ただ、ガンだとしても部分的な早期ガンとおもいます。一般論とし て、早期ガンでは「1ヶ月の放置」は大きな影響は無いと考えられます 病院をかえることに問題はまったくありません。むしろこの分野(内視鏡)はより技 術の高い専門医を求めて医師を替えることが非常に多いです

大腸癌検査・大腸ポリープ・血便のメール相談(NEXT)