大腸COMサイトへのご相談 いつも拝見させていただいております。 29歳女性です。 3ヶ月前に内痔の手術をおこないました。 手術の傷はふさがったのですが、 今までなかったような症状が現れました。 1つは、外痔ができ、痛みます。薬を塗っていますが、 しつこくてなかなか治りません。 2つめは、手術の傷がふさがったと思ったら、 今度はその近くが切れ始め、切れ痔のように なってしまい、いっこうに傷がふさがりません。 軟膏と下剤を使用していれば出血はしないのですが、 さほど硬くない便でも出血してしまったり、 出血はしていないのに熱を持ってずきずきしたり 時にはかゆかったりします。 内痔の手術後でこのような合併症がおきたりする のでしょうか?

体質的に皮膚が弱くて「腫れやすい」方がいます(女性に多いです) このような方は手術後の傷にばい菌がはいり腫れて、外痔になったり(縫ったところ がめくれることから、我々は「めくれタグ」と呼んでいます)、 切れ痔(正確には手術の創が難治創になったもの)になることがあります もっときれいになると期待していたのに、がっかりさせて申し訳ありませんが薬をつ けて、気長にまつしかありません。 本来、人工的なものですから時間がたつとかなり、小さくなり、気にならなくなります。 非常に大きい場合は外来で処置(局所切除)をすることも可能です

痔・肛門科・メール相談(NEXT)