内視鏡を受けることになりました。 その病院から検査承諾書なるものを渡されて、自分の署名、押印及び 保証人として、その方の署名、押印、住所を書いて欲しいと言われました。 この検査承諾書の内容は内視鏡の検査実施を承諾したので実施をお願い します、というものです。 以前、別の病院で受けたときはこのような承諾書を書くことはありませんでした。
一般論をいいますと、ポリープを切除する場合は承諾書をとりますが検査だけで承諾 書(それも保証人まで)とる施設は特殊です といいますのも健康な人を対象とした検診では、麻酔にせよ他の処置にせよ、「軽いもの」 で、危険性が限りなくゼロに近いものでなければならず、検診で承諾書をとるという のは理論的に無理があるといえます。 検査で病気がみつかり、あらためて、治療処置をする場合は「処置の目的と、おこり うる危険性」を納得してもらい承諾書をとるのが普通です。