ご存知であれば教えてください。 痔ろうの治療の方法の一つに、クシャラ・スートラというのが有ると聞きました。 具体的にどのような治療方法なのでしょうか? また、その治療に、アルカリ性の糸を使用するそうなのですが、どこの会社の物を使われるのですか?

クシャラ・スートラというのはインドの民間療法です。日本で正式に入手はできません(個人輸入している医師もいるかもしれませんが・・・・) 先進国では輪ゴムを使ってセトン法をおこないます。本質的には同じ物と(私たちは)考えています。 クシャラ・スートラにしてもセトンにしてもメスのかわりに痔ろうを括約筋ごと切断する方法です。浅い痔ろうにはよいのですが深い痔ろうにはむきません。

痔・肛門科・メール相談(NEXT)