大腸肛門セカンドオピニオン |
いただいた相談で他の患者さんの参考・励みになるものは匿名としてここで公開させていただきます。御了解ください。 患者さんからの要望にもとずいてつくられているこのページを、大腸・COMではもっとも力をいれています |
Wednesday, December 19, 2001 5:23 PM Subject: 痔ろうの治療について教えてください。
3日前から急に肛門の後ろがはれだして、今朝ついに破裂したので慌てて今日病院 に 行きました。 痔ろうと診断され、とりあえずうみを出すために切開したのですが、、その後、痔
ろ うは手術しないと直らない と言われました。 手術は当然のことながら不安で怖いのですが、さらに今日してもらった、その切開 が 今までの人生の中で一番と言えるぐらい痛かったので、なおさら不安でしょうが
り ません。
そこでお聞きしたいことがあります。 痔ろうのコンテンツに、「レーザー治療がよいのですか?」という項目があったん
で すが、、レーザー治療で治るのでしょうか?
なるべくなら、このまま薬で・・と思っていたのですが、再発したり悪化するのは もっと怖いので、手術を受けようと思っています。 先に書いたように、今はなによりメスで切開するのが、一番怖いのです。
もしレーザー治療で治せるのであれば、それで治したいのです。 、今は不安で食事すらできなく なっています。
いくつか重大な誤解があります。まず、痔ろうの手術に電気メスは使いますがレー ザーを使うことは通常はありません。またレーザーがメスよりも痛みが小さいという
こともありません。肛門科ではコンジローマや腫瘍切除など、深いやけどをつくる時 にレーザーを使います。また最近は内痔の手術にもレーザーは使われます。しかし、痔ろうのような細かい操作の必要な手術にレーザーは不向きです。
最初の切開手術で「思いやり」がない医師にあたったのが不運でした。手術は「思いやりのある(患者さんの痛みのわかる)専門医」を探して受けられることをおすすめします。悪性の病気でないのですし短期間でひどくなるものでもありません。時間は十分にあります。納得いくまでお探しください。
Sent: Monday, September 03, 2001 5:26 PM 34歳の男です。8月10日後に総合病院で診察してもらいました。結果は、肛門奥に痔があるということで座薬をもらい、10日程使用したのですが,まったく効果はなく、おしりが腫れて、熱もありました。肛門周囲膿瘍とのことで、切開して膿をだし1日おきに、ガーゼ交換に、通院していました。3回目のときに腫れのわりに膿の出かたが少ないので、少し膿の出るみちをつくるということで、傷口をつついたのですが、あまり変化はなく、3日ぐらい様子をみて、変わりなければ別の場所を切開するというこで、日曜日にガーゼ交換、月曜日に診察にきて下さいということでした。ところが、痛み、腫れとも変化ないのに、「もう治ってます。もう来なくていいよ。」ということでした。このまま放っておいてよいのでしょうか。
迷わずに肛門専門病院を受診してください。今の病院では完全な治療はむりでしょう
私も昔、自分が肛門科で手術をうけましたが総合病院でうける気持ちは全くなかったです・・・ 現在の先生がこのような態度に出たことが全てをものがたっています
自分が痔になったことのない人は(医師も含め)痔を軽くしか考えてないものです。他の重症の患者さんに時間をとられるので仕方ないのですが・・・
総合病院ですと、周りの患者さん(重病の人が多いでしょう)や看護婦さんからも、疎外感を感じると思います。これが一番、つらいでしょう。
肛門科専門病院を探された方がよいと思います。近所に専門病院が無ければご連絡ください。
痔ろうの可能性が高いです。女性の前方の痔瘻は難しく(膣との距離が近いため)、慎重な手術が必要です。妥協せずに複雑痔瘻の手術の経験の多い肛門専門医を探して受診すべきです
Sent: Saturday, July 14, 2001 11:11 AM Subject:はじめまして一ヶ月ほど前にひどい下痢があり肛門周囲膿瘍になってしまいました。切開してもらったのですが、
最近しこりを感じるようになってきました。そしてお医者さんからも3時の痔ろうだといわれました。3時という方向は良くない方向なのでしょうか?
悪いということは、ありませんが、3時(横)の痔ろうは手術が難しいのです。6時(後ろ)の痔ろうは「開放手術」という括約筋を切る手術をおこないます。これは比較的容易です。横は括約筋温存手術が望ましいです。経験の多い肛門専門医に受けられるのが理想です。 参考
Sent: Friday, June 15, 2001 3:48 PM Subject: 30代の女性です。7年位前から、肛門の近くに3ミリ程のできものがあり、数ヶ月
に1度程の割合で痛みなどがあった為、1年半前に2つの病院で診察してもらいまし た。1つ目の病院では痔ろうであるが、複雑にはなっていないので、早めに日帰り手
術をするように薦められたのですが、2つ目の病院では、膿をだしてもらい、痔ろう ではあるが、手術の必要はないと診断されました。その後1年以上、痛みなどの症状
も全く無く、できものも、ほとんど分からない程の大きさになっているのですが、最 近痔ろうは放っておくと、癌になると聞いて心配になっています。 できれば手術はしたくないのですが、症状がなければ放って
おいても大丈夫なのでしょうか?
痔ろうが癌になるのは重症の深部複雑じろうです。現在は無症状とのこと。お話からは浅い小さな 痔瘻のようですから癌化を心配する必要はまず、ないでしょう。ただ再発の可能性はあります。何年も放置すると再発を繰り返し複雑な痔瘻になることもあります。しかし、浅い痔瘻ですと完全に自然治癒してしまい再発しないこともあります。また、浅いうちでしたら日帰り手術も可能です
。様子をみてみて再発の兆候が少しでもあったら浅いうちに日帰り手術を受けるのも良いかと。
一目、拝見すれば診断がつきますが・・・お話だけですと(1)毛穴が炎症ではれた(2)痔ろう(3)コンジローマなどが考えられます。
クシャラ・スートラというのはインドの民間療法です。日本で正式に入手はできません(個人輸入している医師もいるかもしれませんが・・・・) 先進国では輪ゴムを使ってセトン法をおこないます。本質的には同じ物と(私たちは)考えています。 クシャラ・スートラにしてもセトンにしてもメスのかわりに痔ろうを括約筋ごと切断する方法です。浅い痔ろうにはよいのですが深い痔ろうにはむきません。
Sent: Sunday, September 03, 2000 6:45 PM Subject: 瘻漏についてご質問 そこで、以前より疑問にvっていたことをソ問します。 以下について、ご回答よろしくおねがいします。ソ問: 蜷l(33才)w¢漏揩ソです。 >рェ知っているだけでも、2回、数カ所が一度u¢漏になり、 1回目(約3年半前)は病院に行かずに病状が.「ワるまでやりすごし、 2回目(約1年半前)は病院に通って膿を出してもらったり薬を処方して > もらいました。 > いずれ闖pを*「ッた方が良いことを医メに勧められたのですが、 > 闖pの成功率や、排便は不便になる可能性を考えると、 本人が闖pを*「ッることにものすごく拒否反応を起こします。 御院のホームページで「瘻漏はガンの可能性を秘める」と知り、 心配になりました。そこでいくつかソ問です。 1)現在症状が出ていなa゜遭Rでも闖pは早めに*「ッた方がいいですか? 2)年齢を重ねる前に闖pを*「ッた方がよいものなのですか? > 3)闖pの費用は目安としてどれくらいですか? 4)術後u・門が多少緩む可能性はどれくらいですか?多少緩んだとして、特別な体操などで筋肉を鍛えればすむものでしょうか? > > 5)瘻漏の症状が(膿など)現在でている方と、すでに翌ソ着いているけど あえて休みを謔チて闖pを*「ッる方では、それぞれ全体の何割合くらい なのでしょうか? お忙しいところ恐れ入りますが、以上、ご回答よろしくお願い致します。
一部、「文字化け」してしまっています。御質問の一部にご返事いたします
症状の無い痔ろうの対処・・・・全く症状が無い「枯れた」痔ろうは放置してもかま いません。しかし、たいていの痔ろうは症状がくりかえします
手術の年齢・・・・あわてなくても大丈夫です。御老人でも安全に手術できます。た だし深部複雑痔ろうはガン化の危険がありますので早期に処置すべきです
手術の費用・・・・手術代入院費全て含めて、健康保険2割負担の方で10万円前後 です
術後の機能障害・・・・たとえ深部複雑痔ろうでも「括約筋温存手術」がおこなわれ れば全くありません。この手術の経験の多い病院で手術する必要があります
症状がなくて手術を受ける方・・・・非常に少ないです
Sent: Thursday, September 14, 2000 10:48 AM Subject: 今後の治療法について 35歳、会社員の男性です。ご相談にのっていただきたくメールいたしました。 1ヶ月前から切痔になり、いつものように座薬をしましたが、過労が続いた為か、なかなか治りませんでした。3週間目になると、歩く事もできなくなり、肛門科を二ヶ所尋ねました。始めに外来したところでは、肛門内に指を入れられ診察されたのですが「切痔のところが化膿して膿がたまっている。一時的に膿をとれば痛みは取れますが、これは痔ろうです」と言われました。次に外来したところでは、肛門内に内視鏡みたいなものを入れられ、自分にも患部を見せられました。診断の結果「切痔が慢性化して肛門狭窄を起こしている、器具も子供用しか入りません。痛みは切痔患部が化膿しているためです膿を取り出し、肛門を広げなければなりませんが痔ろうではない」との事でした。結局一時的に膿を取り出す手術をしましたが、術中に医師が「抗生物質が効いたせいか膿は少ししかなかった」と言われましたが肛門わきに1cm程の穴をあけられてしまいショックです。しかし、今でも排便が困難であり、オナラもうまくできません。今後、どのような治療をするべきでしょうか?また、自分は痔ろうなのでしょうか?長々と申し訳ありません...
おそらく医師の説明の仕方がまずかっただけで、2人の医師の行っていることに大きな違いはありません。後の医師は「化膿している」=「肛門周囲膿瘍になっている」といったのだと思いますが、肛門周囲膿瘍が急性期をすぎると痔ろうになるわけです。結局、膿が少ししかでなかったということは炎症がひいて痔ろうになりかけていたことを意味します。 「排便が困難」なのは肛門狭窄のせいでしょう 入院の上、裂肛+肛門狭窄+痔ろうの根治手術を受けるべきです。「一度に全部!」と思うかもしれませんが、けん2さんのようなケースは肛門科では非常にありふれたケースです。痔ろうが複雑痔ろうでなければ(一般に切れ痔に合併する痔ろうは単純なのが多いです)手術は簡単なものです
京都在住の女性です。以前、12時から1時の痔ろうの「切開開放手術」を受けました。その後、便が横方向へでるようになり別の病院で肛門が変形しているといわれました。治療法はあるのでしょうか?
難しい事情のようです。メールではお答えしにくいです 一度、時間を見て診察にだけでもいらしてみてください お約束できませんがある程度の整形による改善の可能性はあると思います前方(12時方向)の痔ろうで、特に括約筋の薄い女性に「切開開放手術(括約筋を完全に切断する手術)」をおこなうと、このようなトラブルをおこします。したがって、たとえ再発の危険があっても、このような場合は括約筋温存手術をおこなうのが理想です。医療過誤といえるかは難しいですが、手術の方法が最善でなかったといわざるをえません。再手術である程度、変形を整形できる可能性はあると思いますので、専門医に相談してみてください。
Sent: Monday, September 18, 2000 1:02 AM Subject: 痔瘻について 今つき合っている36才の女性のことですが、 肛門から性器の間にしこりができ、総合病院の婦人科に行き外科に回され、 即日手術と言われ、訳の分からぬまま術後、痔瘻だと言われました。 初めて聞く痔瘻と言う言葉にとまどい、こちらのページにたどり着きました。 そこで、お聞きしたいのですが、 1, 再発の可能性ありとのことですが、完治させる方法はないのでしょうか、 又、再発の確率、間隔はどれくらいなのでしょう。 2, 今回、訳も分からず外科での手術を受けましたが、やはり専門医に見ていただくべ きでしょうか。完治させるためにも。 3, 病状、今後の対処について担当の先生にお伺いしたいと思うのですが、 どのようなことを聞いておけば、役に立つのでしょうか。 全くの素人で的を得た質問になっていないかもしれませんが、とても彼女の今後が心配です。よきアドバイスお願いいたします
部外者が無責任なことをいうのは患者さんの利益になりませんので一般論のみお話します 女性で前方、性器近くにできた痔ろうが「深い」場合、これは肛門科でも、もっとも手術の難しいものである可能性があります。 女性の肛門と性器の間は非常に脆弱であるため、うまく手術しないと直腸膣ろう(直腸と膣がトンネルでつなっがてしまった状態)や、肛門の変形を起こすことがあります。 再発の可能性は括約筋温存手術をおこなう以上、どんなベテランでも数%あります。しかし、専門医の再手術で必ず最後には完治します 病状、今後の対処について担当の先生にお伺いしたい点・・・・痔ろうが複雑で深いものか否かです。浅い単純痔ろうなら何の心配もありません。
>(1)膿瘍が再発する場合と膿瘍が慢性化して痔ろうになる場合があります。1〜2か月で痔ろうに 進展し、慢性的な状態になる可能性があります。1〜2か月にもう一度、入院して痔 ろうの根治手術を受ける必要があります。 (2)おそらく「排膿手術」(要するに応急処置です)では?一般に熱のでているよ うな急性記には根治手術は行いません (3)臨月に応じて対処します。妊娠中も手術は可能ですが「安定期」以外は最小限の応急処置になる と思います (4)家族性に発生することもありますが、遺伝病ではありません
切れ痔が慢性化しそこから細菌が入り肛門周囲膿瘍になったわけです 細菌のいり口(切れ痔)が存在している以上、再発はさけられないとおもいます 手術をおすすめします 「外痔、切れ痔」ともきれいに治ります
ent: Saturday, October 14, 2000 12:31 PM Subject: 痔瘻について こんにちは 夏に肛門周囲膿瘍と言われ、近所の病院で 針をさして、膿を出してもらいました。 しばらく膿が出たり、止まったりしていましたが、 最近は出ません。しこりもほとんど感じません。 肛門周囲膿瘍はそのまま痔瘻になるときき、 一応別の大きい病院へいってみたところ、 2時ぐらい方向の痔瘻といわれ、早めに手術したほうが、いいと言われました。 将来複雑化するかもしれないから、ということで。 それで質問です。痔瘻でも時にはそのまま治ってしまうこともあると聞きました。 膿がでなくなったということは、 1)治る可能性もあるんでしょうか。それとも手術すべきなのでしょうか。 2)どんな症状からそれを判断したらいいのでしょうか。 どうも現在自覚症状がないため、ふん切りがつきません。 ご意見を伺いたく質問させていただきました。よろしくお願いいたします。
肛門周囲膿瘍は大体1〜2ヶ月して炎症がおさまると痔ろうになります。 痔ろうにな ると、膿瘍のときのような激しい痛みではなく、にぶい痛みが持続的、 慢性的におこるようになります。 特に座ると痛みが強く仕事に集中できなくなります。 肛門周囲膿瘍がまれに痔ろうにならない場合もありますが、 痔ろうは肛門内にばい菌の進入する穴(原発口といいます)を完全に処置(これが痔 ろうの根治手術です)しないと 感染が持続します。軽いうちなら簡単な手術ですみますが放置すると複雑痔ろうにな り、手術で括約筋の損傷が避けられなくなり、(頻度は低いですが)ガン化すること もあります このようなことから日本の肛門科では「軽いうちに原則手術」という方針が一般的で す (海外ではかなりひどくなってからのみ、手術すべきという考えもあります) とりあえず診察を勧めます
Sent: Tuesday, May 01, 2001 5:02 PM > Subject: 私、1年ほど前に 肛門周囲膿症と診断され、 その後 痔ろうとの事で、近所(鎌倉)の病院で 昨年の10月と 及び 今年の2月に 日帰り手術を受けました。 内容に関してですが、、 >0月は 「トンネルの穴の天井を削る」、それでもNGだったので 2月は トンネルに紐を通し セトン法なる物を行ってもらいました。 が、しかし、まだ 痔ろうは治まりません。 鎌倉の先生に話すと 「多分 違う所に穴があったので もう一度 セトン法を行いましょう」と言われます。 そこで まず 一般的にお聞きしたいのですが 痔ろうは こんなに 治りにくいのでしょうか? 術前に検査をして状態を確認し、手術をする内容及び場所のあたりをつける手段はないのでしょうか? 鎌倉の先生に聞いても、「やっかいなんです」、とだけ言われます。日帰りとはいえ 骨髄麻酔をしますので 私自身 精神的に または 金銭的に そんな 気楽に受けられません。
難しい質問ですね・・・・原発口(直腸内にあるばい菌の進入口となる部分)はた い ていの場合は確認できるのですが、時に確認が難しい場合もあります。この穴は術 前 に確認するのは触診しかありません。手術中の所見で最終的な確認になります。確 認 が難しい場合は、不幸にして今回のような再発になります。また、一般に日帰り手 術 は麻酔が入院の場合よりも軽い方法でおこなわれるため視界がよくありません。 色々な要素があって再発してしまったのだと思いますが・・・・・・現在の先生に納得 さ れていないのでしたらM病院(横浜)の先生を受診してみてください
炎症性長疾患に合併した痔瘻は(1)治りにくい(2)括約筋温存手術が難しく、 開放法が選ばれることが多い(3)根治がむりでも手術により炎症、痛みをおさえる こ とができる(ドレナージセトン法)・・・といった特徴があります。しかし決して 治療ができないわけではありません。一度肛門専門医に御相談ください。
Sent: Wednesday, April 11, 2001 11:49 AM Subject:母が、痔ろうと診断されました。 3ヶ月の入院が必要とか。 糖尿なので、入院は見合わせることになりましたが、 これから、どうしていったらよいのでしょうか? 痔ろうになると、結核になりやすいと聞きましたが、本当ですか?
通常は痔瘻の手術は2週間前後ですが・・・3ヶ月というのは何か特別な事情があるのでしょうか? 糖尿病があっても手術は問題なくおこなえます(ただし一時的にインスリンを使うこ とが多いです)。むしろ糖尿病の方は痔瘻が悪化し易い(免疫力が落ちていますから)ので早めに治療すべきです。できればセカンドオピニオンを専門家から得てください。 なお、痔瘻と結核は関係ありません
痔ろうでも浅いものは難しい手術ではありません。しかし、 複雑痔ろうは、一般に外科の先生は手をださず、専門の肛門科医に紹介します。 担当の先生が自信をもって「かんたん」とおしゃったなら大丈夫(浅い痔ろう)と思 いますが・・・・・・もう一度担当の先生と相談してみてください
クローン病に合併した複雑痔ろうは「括約筋を温存する根治手術」が難しいのが特徴 です。 しかし、膿の排出を促進する手術(ドレナージセトン法といいます)は症状の緩和の
ためにおこないます。 (根治的な手術ではありません。)
いずれにしましても、クローン病の炎症を抑えることが第一です。 クローン病をコントロールする内科医と痔ろうの経験の多い肛門科医が共同で診療に あたるのが理想です。
肛門専門医の診察がまだでしたら、一度、相談されることをおすすめします。
Sent: Wednesday, December 13, 2000 12:24 AM Subject: 痔ろう 2年前に痔ろうと診断されました。しかし、主治医はまだ手術の必要はないからと いって薬を処方してくれるだけです。痔ろうは手術をしなければ悪性のガンになる 可 能性が非常に高いといいますが、私は本当に手術をしなくてもいいのでしょうか。 病 院をかえたほうがよいのではと悩んでいます。
痔ろうがガンになるのは深部複雑痔ろう(3、4型)を長期に放置した場合ですので 即座に心配することはありません 今の痔ろうがどの程度なのかが問題です 非常に軽く、症状が軽い場合は様子をみることもあります 今の先生が肛門科専門の先生でしたら指示に従ってください 専門でなければ一度、専門医を受診してください
From: gann To: info@.com Sent: Tuesday, November 07, 2000 10:45 AM はじめまして。私は、痔ろうに悩む22歳の男性です。 今回、投稿しましたのは、これから痔ろうをどのように治療していけば良いのか アドバイスが頂きたいからです。 私の現在の病気に至るまでの経過をお話致しますと、平成11年3月に肛門の近くに腫れができ(痛みは無かったのですが)、近くの外科で診てもらったところ、「肛門周囲膿瘍」と診断され、これは腫れがひどくなってからじゃないと処置出来ないと言われ、「痛くなったらまた来て」との指示で様子を見ました。その後、約半年後の平成12年8月に動けなくなるほど痛くなり、3月に行った病院に行き切開を受けました。その後、1ヶ月通院し、おそらく「痔ろう」だろうとの診断を受けましたが、痛みを伴わないなら手術は必要ないと言われ、また様子を見ることになりました。 その後、いろいろな資料を読み、「痔ろう」は手術しないと治らないということを知り、知り合いの話を頼りに別な病院の消化器外科で手術を受けました。そこの病院の診断によると「単純な痔ろう」ということで2型と診断を受け、2型までならそこの病院で大丈夫を言われ手術をお願いしました。手術は、平成12年10月3日に行いました(くりぬき法で行ったとのこと)。その後、10日間入院して、週1回のペースで診察を受けていますが、オナラをした時(図1.1)の傷口から空気が出てきたり、膿と伴に排泄物らしきものが出てきたり(疑問1)、その傷の延長方向にまた腫れが残っていたものが腫れだしたり(疑問2)、熱が下がらない(生活時間帯に常に37℃以上)(疑問3)と、未だいろいろな不安・疑問があり困っています。病院側の回答は、疑問1に対しては、内活約筋がちゃんと閉じていない、開いているのかもしれないとのこと。疑問2に対しては、また痔ろうができたのではないかとのこと。疑問3に対しては、もともと体温が高いのではないかとのこと。そして、もしかしたらもう一度手術する必要があるかもしれないと言われ不安が頂点に達しました。 そんな時、辻中病院のホームページを見て、「痔ろうの手術は痔ろうの経験の豊富な医師が行わないとトラブルがある」とのことを知り、もう一度手術する必要があるのであれば、今度は「痔ろうの経験の豊富な肛門科」で受けるべきなのかどうか迷っています。 もし、他の病院でかかる場合、現在通っている病院に対してどのような対応をすべきなのか、カルテなどは必要なのか、など必要事項を教えてください。 お忙しいと思いますが、なにとぞよろしくお願い致します。
以下のことと思います。 1)くりぬき法で再発して、原発口と2次口が再開通したためにおならが横の穴から出ます。 2)2次口からでは十分に排膿されないので、さらに別の出口を求めて皮下を拡大していったと思います。
3)この皮下(肛門周囲)膿瘍のため微熱が出ているのです。 したがって 再手術が必要です。当院で治療いたします。ご来院ください。 T病院 辻仲 康伸
大腸全摘後も痔瘻が残ることはあり、必ずしも炎症性腸疾患関係なく 存在し続ける原発口、原発巣があるからです。強酸性水での洗浄は 限局させるのに有効と思いますが、完治するのは難しいかもしれません。 数センチのところであればさほど高度な痔瘻ではないので、 根本手術を勧めます。